アクセス解析を導入したい

以下の手順で、全ページに一括でアクセス解析を導入することができます。

(このページの最後で、高機能アクセス解析ツールの導入方法をまとめた無料レポートがダウンロードできますので、ぜひご覧ください。)

  1. アクセス解析ツールに利用登録を行う。*
    (ラクマスでは提供しておりませんので、他のツールに利用登録をします)

  2. アクセス解析ツールの操作画面で、アクセス解析用タグをコピーする。
    (「トラッキングコード」「解析コード」「貼り付けタグ」などの名前になっていることもあります。)
  3. ラクマスの管理画面にログインします。
    http://racms.jp/_admintool/
  4. 「各種設定」>「アクセスアップ&SEO対策設定」を開きます。
    http://racms.jp/_admintool/seo.html
  5. 「アクセス解析用タグ」に、2でコピーしたタグを貼り付け「設定を更新する」ボタンを押します。

    完了:これで、アクセス解析の導入が完了しました。


*オススメのアクセス解析ツールは?

現在もっともオススメなのは、

GoogleAnalytics」というアクセス解析ツールです。
  • 完全に無料で全機能が使える
  • 無料なのに、広告が一切出ない
  • パワフルな解析ツールで、詳細な情報が得られる
  • SEOのプロも使っている
と、既存のアクセス解析ツールの常識を打ち壊した、超お得なアクセス解析ツールです。

その代わり、初心者にとっては、
  • 利用登録が少し面倒
  • 言葉が専門的で慣れるまで大変
という欠点もあります。


そこで、初心者でもカンタンにGoogleAnalyticsの利用が開始できるよう、図解入りのレポートをまとめました。

⇒無料レポートはこちら(PDF)

◆このレポートを読むと!?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
図解どおりの手順を進めるだけで、
GoogleAnalyticsが簡単に導入できます。

難しい用語を理解する必要もありません。


◆このレポートの内容は?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
目次は以下のようになっています。

1.まずはGoogleアカウントを作成する
2.Analyticsの設定をする
3.Analyticsのトラッキングコードをホームページに設置する
4.Analyticsの解析画面を開く


A4用紙11枚の読みやすいボリューム。

全ページ図解入りで解りやすく説明されています。

⇒無料レポートはこちら(PDF)

0 件のコメント: